top of page

パピーの食事について♪

  • 執筆者の写真: D.C.LIFE ペットケアサービス
    D.C.LIFE ペットケアサービス
  • 2020年8月1日
  • 読了時間: 2分

生後数日の子犬と生活を共にされている方や、これから迎え入れようと思っていらっしゃる方のためにも、パピーの食事について少し触れていこうと思います。


まず気になるところは、いつ頃からドライフードに替えていくかだと思います。

初めはぬるま湯でドッグフードを20分程度ふやかします。熱湯では必要な栄養素が無くなってしまう場合もありますので、ぬるま湯がオススメです。


全て食べきることができなかった場合は、すぐに捨てずにそのままにしておきましょう。水に栄養素が出ていますので、水分を取る際に効果的です。

ですが、傷みやすいのでタイミングを見て新しいお水に替えてあげてください。


時期については、個体差があるのですべてのパピーに適しているとは言い切れませんが、生後3~4ヶ月を目安に少しずつドライフードに切り替えていくことが良いと思われます。


食事の間隔と回数は、目安として生後3ヶ月くらいまで1日4回、超小型犬については生後4ヶ月頃まで1日4回くらい与えるといいと思います。

それは、1回に食べられる量が少ないので、数回に分けてあげるといいでしょう。ダイエット中のワンちゃんも、量を少し減らしつつ、食事の回数を増やすことで空腹の時間を減らせますのでオススメです♪


話が脱線しましたが、、生後3~4ヶ月を過ぎた辺りからは、1日2~3回程度であげていきましょう。

あくまでも個体差がありますので、食事について気になる点等ありましたらカウンセリングをしながら、ペットの体調管理を調整していくといいと思います。


より良いペットとの生活をサポートいたしますので、お気になりましたらぜひお気軽にお問い合わせください(^∀^)!!


 
 
 

Comments


bottom of page